どうも!いっしーです。
突然ですが、上の写真何だと思いますか?
上の写真はお蕎麦です。写真だとテカリとかがわかかりづらいですが、インターネットの情報を見ながら、自宅でお蕎麦を茹でてみました。お店で食べるお蕎麦と同じくらい、いやそれ以上に美味しかった(^^)
わたし麺類全般大好きです!
高知にはラーメン屋さんが一番多くて、次に讃岐うどん屋さんが多いです。その次がお蕎麦屋さんになります。
そのためか高知ではお蕎麦を食べることが少ないです。
お蕎麦屋さんが少ないのでお昼時に「お蕎麦を食べに行こう」とはなりません。
わたしお蕎麦も大好きです!
たまに東京出張に行くと、ラーメン屋さんよりお蕎麦屋さんを探してしまいます。
東京とかだと朝からお蕎麦屋さんが開いてるところもあるので、ホテルの近くにお蕎麦屋さんがあるようなら朝ごはんから食べに行きます。
駅の構内でも立ち喰いそば屋さんがありますよね。おやつ代わりに食べたりもします。
でもお蕎麦の知識はほとんどなくただただ食べるのが好きなだけです。
目次
「蕎麦野郎」主宰 DJ and ノマド蕎麦職人 bm-two とは
bm-twoさんは、現時点では「蕎麦野郎」というキーワードでGoogleで検索をすると、トップで「蕎麦野郎」というFacebookが表示されます。
関連記事:蕎麦野郎Facebookはこちら
そしてbm-twoさんはブロガーでもあります。
関連記事:蕎麦野郎語録はこちら
残念ながらあまり更新されていません・・・
わたしとbm-twoさんは、ブログのサロンでお知り合いになりました。
このブログサロンに入会したての時、bm-twoさんからこのブログサロンに投稿が!
「わたしが打った蕎麦を格安でお送りします。」、そば好きのわたしはすぐさま「食べたい!!」と返信しました。
わたしはすぐさま返信したので送って頂けることになりました(^^)
お蕎麦が送られてきました
冷蔵で送られてきました。
ビニール袋から取り出します。
保冷パックが出てきました。
中には保冷剤とタッパ。
タッパを開けてみるとお蕎麦がようやく出てきました。
ここまで冷やした方がいいんですね。
とてもキレイなお蕎麦です!
すでにこの時点でめっちゃ旨そう。
北海道産 韃靼そば茶が同封されてました
bm-twoさんオススメの韃靼蕎麦茶が同封されてました。
このそば茶は札幌長命庵さんのものでした。
韃靼蕎麦茶については、ルチンが豊富な健康食として広くしられており、朝に飲む習慣をつけるとよいそうです。
お蕎麦を茹でる
自宅でお蕎麦なんて食べるの2回目くらいです。
でもこんないいお蕎麦なんで少しでも美味しく食べたいと思ってインターネットで調べてみました。すると色んな情報が見つかりましたが、サイトによって少しずつ違ったりする・・・、自分なりにこの方法ならできそうなのを選んで湯がいてみました。
最終的な食べ方はもりそばです。
氷水を用意する
湯がいたお蕎麦をしめるために用意しました。
ボールに氷とお水を入れてスタンバイ。
沸騰したたっぷりのお湯を用意する
多めの水で沸騰するまで強火で沸かします。
お蕎麦を沸騰したお湯に投入
お湯が沸騰したら強火のままで、お蕎麦をほぐしながら投入します。
このまま沸騰させます。
菜箸などを使って、時折り優しく混ぜます。
約2分茹でました。
お蕎麦を取り出します
ザルにあげます。
この時、蕎麦湯を別鍋にとっておきます。
かる~く水で洗いました。
準備しておいた冷水に投入。
約1分冷水で冷したあと、ザルにあげました。
このまま冷蔵庫に入れて、食べる準備をします。
約10分後に食べる準備ができたのでいただきます!
お蕎麦を食べる
冷蔵庫にいれてたお蕎麦を取り出してきて、そのままいただきます。
最初の写真の通り、麺はつやつやでビジュアルは完璧!
そばつゆは市販のものを利用しました。
いざ実食
うまいーーーー
なんだこれ?下手なお店で食べるより美味しいです。
素人の私が茹でてこのレベル。上手な人が茹でるとどんなことになるのか?!
しかし何ですかこの蕎麦。旨すぎてあっという間に完食してしまいました。
この後、残しておいた蕎麦湯も飲んでみましたが、これがまためちゃめちゃ旨かった。お腹いっぱいになるまで飲み続けました(^^)
bm-twoさんには感謝感謝です。ありがとうございました!
また機会があれば頼みたいと思います。