どうも!いっしーです。
今日は楽しみにしていた軍艦島に行ってきました。
この日、九州の南沖には台風22号が接近しており、雨が降って海も少し荒れてましたが、無事に出港・上陸することができましたので、その様子を紹介します。
軍艦島に行くためには、軍艦島に上陸を許されている会社のツアーに申し込む必要があります。
目次
軍艦島に行くのに検討した4社
軍艦島ツアーの会社は全部で5社あるんですが、今回検討したのは割りと大きな船で乗員も多めに上陸させてくれるこちらの4社で検討しました。
値段も微妙に違います。
今回紹介した会社は公式サイトからインターネット予約ができます。
軍艦島上陸クルーズ:高島海上交通
公式サイト:軍艦島上陸クルーズ
電話番号:095-827-2470
出港:9:10、14:00(所用時間3時間15分)
料金:大人3600円+施設使用料300円、子供1800円+施設使用料150円
今回わたしが利用したのがこちらです。
軍艦島上陸クルーズを選んだのは、口コミの評判が良かったのと、軍艦島に上陸する前に「高島」にも上陸して軍艦島の歴史が学べる点でした。
所要時間が3時間超えとなっており今回紹介した中では最長です。
軍艦島上陸・周遊ツアー:シーマン商会
公式サイト:軍艦島ツアー| 軍艦島上陸・周遊
電話番号:095-818-1105
出港:10:30、13:50(所要時間が2時間30分)
料金:大人3600円+施設使用料300円、中高生2800円+施設使用料300円、子供1750円+施設使用料150円
▼こちらから300円OFFのクーポン券を印刷可能
http://www.gunkanjima-tour.jp/file/ticket.pdf
300円OFFのクーポン券を利用することにより、参加構成によっては最安値となります。
軍艦島コンシェルジュ
公式サイト:軍艦島上陸・周遊ツアー/軍艦島コンシェルジュ
電話番号:095-895-9300
出港:10:30、13:40(所用時間2時間30分)
料金:大人4000円+施設使用料300円、中高生3300円+施設使用料300円、子供2000円+施設使用料150円
船の2階席も屋根付きとなっているので、夏場や雨天時などにはとてもいいです。
値段も中高生の価格があるので参加構成によっては安くなります。
軍艦島上陸周遊コース:やまさ海運
公式サイト:軍艦島上陸実績のトップシェア|やまさ海運の軍艦島クルーズ
電話番号:095-895-9300
出港:10:30、13:40(所要時間2時間50分)
料金:大人4200円+施設使用料300円、子供2100円+施設使用料150円
一番価格が高いです。しかし、Webから予約することにより最大20%の割引があります。
最大20%の割引となったさいには、こちらが一番安くなります。
この4社の大きな違いは、軍艦島上陸ツアーは軍艦島に上陸する前に、高島に上陸します。
こちらで資料館を見たりトイレ休憩をします。
※軍艦島にはトイレがありません。
そのためか所要時間も長いため、出港時間の朝も早いです。
また軍艦島を1周したりすることもありませんでした。
その他の3社は軍艦島を1周まわります。
どの会社で予約をした際にも、誓約書をダウンロード印刷して記入しておくことをオススメします。
受付時は大変混雑するので前もって記入しておくことでスムーズに受付できます。
軍艦島クルーズ受付
軍艦島クルーズはまず受付が必要です。
その前に、わたしの様に車で来た人は駐車場を探して駐車しなくてはいけません。
※軍艦島クルーズの提携駐車場はありません。
またトイレもありませんので、こちらに来る前にお手洗いによってくることをオススメします。
駐車場
近くにいくつか駐車場がありますが、わたしが駐車したのはこちらになります。
駐車場は砂利ですが、乗船場までは一番近いです。
最大で1100円です。
駐車場から歩いて5分のところに受付所があります。
受付時間は、午前便が8:10〜8:50、午後便が 13:00〜13:40となっています。
あらかじめ記入しておいた誓約書と現金で受付完了となります。
誓約書を記入していない方は、こちらで記入も可能です。
ブラックダイヤモンド号に乗船し出港
この日はあいにくの雨模様、軍艦島では傘がさせないので、かっぱを購入しました。
1着200円でした。
この船2階席は屋根がないんです。
しかし、受付は2階席も入れた分でしていました。
わたしは何とか1階席に座れましたが、1階席に座りたい人は早めに乗船場に来て並んでおいた方がいいです。
船内にトイレはありますが、何故か停船時は使用できません。
出港すると使用禁止の札は外され、トイレが利用できるようになっていました。
船内は真ん中に通路があり、左右に分かれて座るようになっていました。
ここでは右側に座ることをオススメします。
理由は長崎には世界遺産がいくつかあるんですが、そのほとんどが右側に見えます。
作っているのか修理中なのか分かりませんが、イージス艦が2隻。
まだこちらでこういう船のメンテナンスとかされてるんですね。
こちらが戦艦武蔵を製造した、第二船台となります。
高島に上陸
前のお土産物屋さんの横に喫煙所があります。
奥の資料館に向かいます。
軍艦島模型
まずあったのが軍艦島の模型でした。
屋根のみの外にあるわりには随分キレイです。
資料館
資料館の中に入っていきます。
資料館の中には当時の色んなものが保管されていました。
軍艦島は埋め立てられて今の大きさになりました。
資料館を出て、船に戻っていくと、岩崎弥太郎像がありました。
船に戻ってきました。
ここに最後のトイレがあります。
軍艦島
高島を出港して約15分で軍艦島がキレイに見られる場所へ
ここで船は旋回し乗船しているみんなにキレイに軍艦島を見せてくれます。
軍艦島に上陸
上陸して少し進んだ広場で説明を聞きますが、後ろの方だとほとんど聞こえませんでした。
奥へ進みます。
こちらが次の広場
軍艦島をじっくりみられる場所は、この2箇所のみとなっています。
もうほとんど見れるところってないんです。
雨は大したことないんですが風がものすごいことになってきました。
急いで船に戻ります。
波もどんどん高くなってきてます。
防波堤などがないので、そのまま船に波があたります。
船は大揺れ、何とか船内へ
帰りの船内では、軍艦島の歴史のビデオが上映されました。
一気に港まで帰って、軍艦島上陸クルーズは終わりました。
さいごに
軍艦島に来て良かったです。
もし行ってみたいと思っているあなたは、早く行ったほうがいいと思います。
この施設が未来永劫残っていると到底思えませんでした。
建物のみではなく堤防なども壊れていて、波の強さが伺えます。
台風が直撃したらすごいことになっていることでしょう。