どうも!いっしーです。
生活の記録を残したいことがありますよね?
それは旅行の記録だったり、ランチやディナーの記録だったり、何かを購入した記録だったり色々あるでしょう。
そんな時にあなたはどうされてますか?
Facebookでしょうか?それともTwitterでしょうか?Instagramでしょうか?
わたしのオススメはなんといってもブログです。
理由をお教えしましょう!
目次
SNSは突然なくなる危険性がある
TwitterやFacebookなど、どんなサービスでも終了する可能性があります。
企業が提供しているサービスなんで、その企業がなくなってしまえば、もちろんその企業が提供しているサービスもくなってしまうんです。
永遠なんてことはないのでいつかはなくなってしまうと思うべきです。
そうなると、今まで記録していたものが全部なくなってしまいます。
なくなってもいいと思ってSNSに残されてるならそれでもいいですが、今まで残した記録が全部なくなってしまうのも寂しいものです。
ブログがなくなることはないのか?
もちろんSNSと同じようになくなる可能性はあります。
わたしが使っている、この「はてなブログ」にしても同じことです。
ブログは移転できる
ブログははてなの他にも、livedoorやFC2やアメーバなど他のブログサービスも多々あります。そちらへ移転することも可能です。
なくならないサービスを作れる
サーバーを借りてWordpressで構築すれば、なくならないサービスを作ることをできます。
サーバーを借りてるだけなので、サービスはなくなりません。
おまけにWordpressで構築しておけば、移転できないなんてことは絶対にありません。
サーバを借りてる企業がそのサービスをやめても、移転先は星の数ほどあります。
過去記事が検索できる
ブログがいいのは、過去の記事を検索することが容易です。
少しの覚えている文字列で、過去の記事を検索することができます。
FacebookやTwitterで同じように過去に書いたものを検索するのって意外と大変なんですよね。
ほとんどできないと思っていた方がいいです。
例えば「九州に旅行に行ったのはいつだったっけ?」と思って、そのブログサービスの検索窓から「九州」を検索すれば、九州と書いている過去記事をすべて表示してくれます。
わたしの場合は、「ZRX1200Rのフロントタイヤいつ換えたっけ?」と思って検索で調べるとすぐに表示されます。
カテゴリ分け
ブログだとカテゴリ分けも簡単です。
「旅行」「ランチ」「飲み会」などカテゴリを設定しておけば、カテゴリ別に見ることもできます。
これが、過去記事を調べるときにめっちゃ便利なんです。
収益化ができる
これについては色んな意見があるとは思いますが、やっぱり収益化ができるのは少しでも嬉しいです。
収益化がブログだと容易にできます。
その方法は、GoogleAdsenseかアフィリエイトになると思います。
※Twitterならアフィリエイトは可能ですが、Facebookでは収益化はできません。
実際わたしの友人でも全く収益化ができてなかったんですが、少し話してみると今では数千円ですが収益が発生するようになったそうです。
やっぱりお金をもらえて嫌という人は少ないと思います。
単純な記録はnoindexにしておく
あなたがブログで公開した内容は、ほとんどが他の人のアドバイスにもなるようなものでしょうが、記録をすべて残そうとするとそうじゃない記事も書くことがあると思います。
その様な記事はGoogleなどの検索エンジンにかからないようにnoindex化しておくといいです。
もしはてブログなら、HTML編集で記事の一番上に以下を追加するだけです。
<script>
var doc = document;
var head = doc.getElementsByTagName(“head”)[0];
var meta = doc.createElement(“meta”);
meta.setAttribute(“name”,”robots”);
meta.setAttribute(“content”,”noindex”);
head.appendChild(meta);
</script>
さいごに
ブログの敷居が高いのは最初のブログ開設の時と、スマホでの記事作成がイマイチということでしょうか。
たしかにTwitterのアカウント作成や、Facebookのアカウント作成は簡単です。
しかしブログの開設もそんなに複雑ではなくってきています。
TwitterやFacebookの記事作成はスマホからでもとても簡単です。
わたしがこの記事を書いている、はてなブログもスマホからでも記事作成が可能となっていますが、まだまだ画面が複雑なのが残念です。
ブログからのTwitter、Facebookの連携も容易になっています。
わたしのオススメはブログ書いた記事をTwitterやFacebookで公開することです。
TwitterやFacebookでしか情報を公開していない皆さん。ぜひブログで公開することを検討されてみてはいかがでしょうか?