どうも!いっしーです。
わたしビールも大好きで、365日中360日ビールを毎日のように飲んでます。
休日となると夜に用事がなければ昼間からでもビールを飲みます。
すごく好きなんですが、やっぱりビールは高い。少しでもサイフに優しい発泡酒を飲んでます。
そんなわたしの楽しみに影響がありそうなニュースを見ました。
目次
ビール小売店が値上げ?
国がビールの値上げするみたい。
なんでこういうことになるのか不思議。— 石本 博昭 (@h_14book) 2017年5月31日
どうも、酒税が上がったわけではなさそうだ。
改正酒税法施行が2017年6月1日より施行されたことにより、小売店でのビール販売の値上げが始まっているということだった。
改正酒税法ってなんだ?
改正酒税法などは量販店やディスカウント店などによる行きすぎた酒の安売りに歯止めをかけ、中小の酒店の経営安定を狙ったもので去年、議員立法で成立し、6月1日に施行されます。
どうして安く販売するのがいけないの?
競争した結果安くなるって普通じゃないの?
小さい酒屋を守りたいってことみたいなんだけど、小さい酒屋でビール買わないんだけど・・・
もしかしてコンビニとかから何か言われたんだろうか?
などと考えてしまう。
ディスカウント店は値上げするのか?
わたしにとって一番の問題はこれです。
この問題に対しての答えはYESのようです。
理由はこれ。
今回の法改正に伴って金額の根拠があいまいなリベートは値引きの理由として認められなくなりました。
これによりメーカーもリベートを出さなくなるんじゃないでしょうか。
つまり、本当は200円で販売するべきなんだけど、メーカーからのリベートがあるから180円でいいやと売っていたものが、リベートがなくなくなるから200円で販売しなくちゃ。ということになりそうです。
居酒屋は値上げするのか?
どうも居酒屋のビールの値上げはないようです。
しかし、後で説明している他のものが上がっているんで、それに伴う値上げはあるかもしれません。
議員立法ってなんだ?
議員立法で成立したってことになってるけど議員立法ってなんでしょう?
議員立法(ぎいんりっぽう)とは、立法府に所属する議員の発議により成立した法律の俗称である。
※参考:wikipedia
wikipedia読んでみたけどよく分からん
調べてたら6/1に他にも値上げになったものがあった
はがき
はがきが52円から62円に値上げになったそうです。
理由は人件費があがったからということ。
クロネコヤマトの問題にかぶってみえる。
バター
森永乳業は家庭用バターを5円値上げしたそうです。
電気料金・ガス料金
燃料費の高騰により、6月の電気代とガス代を値上げするそうです。
乗用車用夏タイヤ
ブリジストンと住友ゴム工業が約6%の値上げをするそうです。
ビールの値上げに反応してしまいましたが、他のものもかなり値段が上がっているんでビックリしました。